中部空港にLCC用新ターミナルが誕生 さらに充実の可能性

lcc-terminal

 

中部空港にLCCの就航が続いています。LCCといえば、関空や成田をイメージする人も多いと思います。両空港ともすでにLCCターミナルが建設され、多くのLCCが就航していますからね。

 

関空や成田にはちょっと遅れて気味ですが、中部空港も負けてはいません。中部空港もLCC専用のターミナルの建設が発表され、多くの格安航空会社が就航しようとしています。

 

今回は、中部空港のLCC専用の新ターミナル建設の発表のニュースについて。その詳細などいろいろ調べてみました。

 

LCC専用の新ターミナルの完成時期と規模

 

中部空港のLCC専用ターミナルの供用開始は、2019年上期を目指すことが発表されています。後3年後、東京オリンピックの前年にオープンするという感じです。

 

先行する関空、成田にかなり遅れをとります。特に関空は、LCC専用ターミナルの第2ターミナルに続き、第3ターミナルも完成間近という感じですからね。

 

SPONSORED LINK

 

さ¥らに、関空はメインターミナル程度の規模の第4ターミナルの構想もあるようです。民営化され、サービスも良くなりますし、名古屋からもさほど遠くない関空に路線が集中してしまうのは、あまりよくありませんねん。中部も1日も早くLCC専用ターミナルを完成させ、競争力をつけなければなりませんね。

 

なお、中部のLCC専用ターミナルの規模は、関空や成田と同規模のものが計画されているようです。中部空港のLCCターミナルは以前にも計画がありました。それは、中部に拠点を設けたいという旧エアアジア・ジャパンの要請でもありました。

 

しかし、ANAと提携をしていた旧エアアジア・ジャパンが消滅したため、中部空港のLCC専用ターミナルは、一旦凍結のような形になっていました。ところが、最近は春秋航空が多くの便を就航させたり、新しいエアアジア・ジャパンが中部を拠点空港とすること表明し、中部空港にもLCCが多く就航するようになってきました。

 

2016年の夏ダイヤでは、LCCのシェアが、国際線で約19%、国内線で約11%に上るぐらいになってきています。LCCのシェアは関空と比べると、まだまだ小さいですが、今後の中部空港の伸びはLCCが引っ張っていくものと思われます。

 

 

訪日外国人の増加が追い風

 

さらに、国も訪日外国人の目標を当初の2020年に2000万人から、4000万人という倍増の目標を掲げるほど、多くの外国人が日本へ訪れるようになり、追い風が吹いています。

 

従来の需要予測は、あくまでも日本人を主な旅客とする予測でした。しかし、最近では予想をはるかに上回る外国人が日本へ訪れるようになっています。それも東京や大阪、京都だけでない観光名所にも訪れるようになっています。

 

外国人の興味が日本人以上に多様性があるためか、全国各地に外国人を見かけるようになっています。今後は日本へ訪れるリピータ-の外国人がさまざまなところに行き、ますますいろんな場所に外国人が訪れるのではないかという予想もあります。

 

国の目標である訪日外国人が4000万人なら、羽田、成田、関空などの空港容量が切迫する可能性もあります。そうなれば、中部空港をしっかり活用して、LCCの就航などの受け皿にならなければならないでしょう。

 

SPONSORED LINK

Sponsored Link

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ