熱帯夜・夏日・真夏日・猛暑日・酷暑日の違いを意識して夏を乗り切る

猛暑イメージ

 

熱い夏になると、天気予報やニュース・新聞では「熱帯夜」、「夏日」、「真夏日」、「猛暑日」、「酷暑日」などの言葉が出てきます。これらの言葉を正確に理解できていますか?似たような言葉ですが、その気温はまったく異なります。

 

今回は、天気予報やニュース・新聞でこの時期から聞こえ出す、「熱帯夜」、「夏日」、「真夏日」、「猛暑日」、「酷暑日」について。その違いを紹介します。また、今年も心配な熱中症対策の情報もあわせてお届けします。

 

 

熱帯夜とは?

 

熱帯夜とは、1日の最低気温が25℃以上の日のことをいいます。熱帯夜は寝苦しいだけでなく、熱中症の危険もあります。寝ている間は水分を取りませんので、脱水症状などを起こしやすくなるわけです。

 

ちなみにこちらのサイトで調べた、2015年の熱帯夜の日数は、

  • 東京 26日
  • 名古屋 25日
  • 大阪 25日
  • 福岡 21日
  • 那覇 118日

三大都市は、仲良く?同じぐらいの熱帯夜の多さです。九州は暑いイメージがありますが、福岡の熱帯夜日数は東京よりもぐっと少なくなります。

 

ちなみに2014年は、こんな感じで年によってばらつきがあります。今年は何日ぐらいの寝苦し夜があるのでしょうか?

 

  • 東京 29日
  • 名古屋 22日
  • 大阪 29日
  • 福岡 26日
  • 那覇 107日

 

 

出典 Time-j.net 世界時計 – 世界の時間と時差

 

SPONSORED LINK

 

夏日、真夏日、猛暑日、酷暑日の違いは?

 

熱帯夜はご存知の方も多いのですが、夏日、真夏日、猛暑日、酷暑日についてはよく理解していない人も少なくありません。似たような言葉ですからね。違いは以下のようになります。

 

  • 夏日 最高気温が25℃以上の日
  • 真夏日 最高気温が30℃以上の日
  • 猛暑日 最高気温が35℃以上の日

 

なお、酷暑日は、猛暑日と同じ意味で使われます。表現の違いだけですが、どちらも見るだけ、聞くだけで暑そうですよね。最近では都市部ももちろん暑いですが、内陸部がよく猛暑日になったりします。内陸部で40℃近くまで気温が上がるような年もありました。

 

私も40℃近い最高気温を記録した甲府市に訪れたことがありますが、桁違いな暑さでしたね。観光で訪れましたが、不用意に歩きまわるのは危険な状態でした。

 

ちなみに2015年の真夏日と猛暑日の日数は、

 

  • 東京 真夏日47日 猛暑日11日
  • 甲府 真夏日65日 猛暑日23日
  • 名古屋 真夏日54日 猛暑日16日
  • 多治見 真夏日66日 猛暑日25日
  • 大阪 真夏日58日 猛暑日11日
  • 京都 真夏日68日 猛暑日21日

 

三大都市のそれぞれの都市では、内陸部のほうが真夏日と猛暑日ともに多いのが見らます。最近の内陸部の夏の酷暑ぶりは体に悪いですね。

 

ちなみに暑いイメージのある沖縄那覇ですが、真夏日はもちろん110日と多いのですが、猛暑日は1日もありませんでした。沖縄から東京などへ真夏に出かけると、その暑さにびっくりすることもあるようですよ。

 

このように夏日と真夏日、真夏日と猛暑日はそれぞれ5℃も違います。5℃違えば、体に及ぼす影響はかなり違いがありますので、暑さのレベルが上がるほどしっかりとした熱中症対策が必要です。

 

 

熱中症対策にはWBGTにも注目しよう

 

熱中症を予防することを目的として暑さ指数が「WBGT」です。子の暑さの指数を基準にどのように過ごすべきかの指針が公表されています。

真夏日や猛暑日も、暑さを示す指標ですが、熱中症対策となると、このWBGTがより有効です。また「乾球温度」が、一般的な温度ですがから、WBGTと比較してだいたいこのぐらいの気温であれば、どのような運動をして過ごすべきかが表わされています。

 

taisaku

出典 熱中症予防のための運動指針/公益社団法人日本体育協会

 

熱中症対策で有効なのは、まずは無理をしないこと。天気予報や新聞などで上記で説明した、WBGT、真夏日、猛暑日などでしっかり状態を確認して、生活をすることが大事です。

 

また水分補給や塩分を補給することは熱中症を予防するには大事なことです。こまめに塩分が含まれた飲料を口にすることで、暑さでダウンしないためには大事です。

 

 

いかがでしたか?夏日、真夏日、猛暑日、酷暑日さらに熱帯夜の違いは理解いただけたと思います。近年酷暑ぶりがみにくい日本列島ですが、今後は温暖化やヒートアイランド現象でますます暑くなる可能性もあります。暑い夏をしっかり対策をして乗り切るようにしましょう。

 

SPONSORED LINK

 

Sponsored Link

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ