東急電鉄の定期券売場が素晴らしい 行列の待ち時間を有効に使うには?

gyouretsu

 

行列で並ぶのは苦痛ですよね?人気レストランで並ぶのなら、これから美味しいものを食べられるという嬉しさもありますが、定期券を購入するための行列なら、そんな喜びもありませんからね。

 

東急電鉄では、そんな行列の苦痛を感じない定期券売場が登場しました。今回は、東急電鉄が新しく始めた素晴らしい定期券売場のニュースについて紹介します。

全国の鉄道会社が追随して同じようなサービスをして欲しいのですが、ちょっと難しいかもしれません。行列に並ばざるを得ない人にとって、行列の待ち時間を有効に使う方法についていろいろ調べてみました。

 

 

東急の新しい定期券売場は素晴らしい

 

東急の新しい定期券売場は、利用者もテナントも行列を活用できるシステムになっています。定期券売場は、窓口があり行列ができているという感じが多いですよね?特に帰宅時間の夕方から夜は混みあうような気がします。

 

東急の新しい定期券売場は、利用者もテナントも行列を活用できるシステムになっています。行列は苦痛でしようがないという人もいますが、人気レストランなどと違って、定期券の購入は気軽に他の場所でというわけにはいかないですからね。

 

その素晴らしい定期券売場は、東急大井町駅直結の商業施設「エトモ大井町」にあります。定期券売場と旅行代理店、スターバックス、書店のブックファーストが一体となっています。

 

 

定期券売場には、「整理券発券機」を導入。銀行や郵便局などでお馴染みの機械です。整理券を取ったら、そのまま列に並ぶのではなく、カフェでのんびりしたり、書店で本を読んだりして過ごすことができます。

 

個人的には、書店へ行き、最近の人気の本や、何か面白そうな本はないかと物色する時があります。待ち時間で本のチェックができるとなると、いろんな業界でも同じような取り組みをして欲しいですね。特に銀行とか大きな病院などはかなりの時間待つ場合がありますからね。

 

SPONSORED LINK

 

行列の待ち時間を有効に使うには?

 

東急のような取り組みを多くの企業が真似をして欲しいのですが、そう簡単にはいきません。やっぱり多くの場所でこれからも行列に耐えなければなりません。行列の待ち時間も単に待つだけでなく、有効に活用したいものです。

ココからは行列の待ち時間を有効に使う方法を紹介します。

 

動画を見る

動画を見ると、あっという間に時間が過ぎます。逆にいうと普段を動画を見ると、時間の浪費をしているかもしれません。行列の待ち時間のような、ちょっとした時間に動画をサクッと見ておきたいところです。

 

音楽を聴く

好きな音楽を聴くのも良いですね。音楽を聞きながら、読書などをすればさらに時間を有効活用できますね。本を重くて持ち歩くのが辛いという人は、電子書籍がオススメです。

 

英語のリスニングの勉強をする

待ち時間でちょっと英語のリスニングの勉強をするのもオススメです。短時間で集中して勉強をするのは意外に効果的です。

また、リスニングではなく、暗記するのも効果的です。資格試験や受験生ならぜひスキマ時間を活用ししたいですね。

 

テーマパークやレストランの行列と違って、一人で待つ場合はこんな感じのものがオススメです。友人や家族などと待つ場合は、いろんなことを話すだけでも十分に良い時間の過ごし方かもしれません。

 

JR東日本や大手私鉄などで導入が進んでいますが、すべての鉄道会社がしているわけではありません。また、ネットに慣れていない人ですと、従来の並んでも窓口で購入するほうが楽かもしれませんから。

 

そんな人達は、東急のような売場がもっと普及することを期待しちゃいましょう。また行列をただ単に時間がすぎるだけの無駄なものではなく、有効活用するようにしたいですね。

 

SPONSORED LINK

 

Sponsored Link

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ